
2019.05.24 Fri
2019年度「IT導入支援事業者」に認定されました
イデア・レコードは、経済産業省が推進するIT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、2018年度に続き「IT導入支援事業者」として認定されました。今回で3年連続の認定です。
■IT導入補助金とは
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者などがITツール(ソフトウェア・サービスなど)を導入する経費の一部を補助することで、生産性の向上を図ることを目的とした事業です。補助金申請が採択されると、導入企業様へは、サービス導入費用の一部 (補助率50%以内、補助額最大450万円)が補助されます。
※補助対象内容は導入目的・内容によって異なります。詳しくは公募要領(一次)をご確認ください。
■イデア・レコードの取り組み
当社は、2012年の会社設立より「店舗型ビジネスにおけるWEBソリューション」をコンセプトに、コールセンター事業・WEBマーケティング事業・クラウド事業を展開し、店舗運営をされる方々が抱える様々な課題に対して「事業運営」と「マーケティング戦略」の2軸の視点からソリューションベースで考え、ワンストップで課題解決に導く策を提案してまいりました。今後も企業様のお悩み、課題に寄り添い、最適な策で売上に貢献する仕組みを構築してまいります。
■IT導入支援対象サービス
予約管理台帳システム「お席トットくん」
グルメサイト専属編集サービス「Popeye(ポパイ)」
飲食店特化型コールセンター「よやくるー」
勤怠管理システム「CREW CHECKER」
戦略的WEBマーケティング「スゴク・イイ・マーケティング」
【サービス利用イメージ】
■IT導入補助金のお申込みについて
公募期間:
一次
A類型:2019年5月27日(月)~2019年6月12日(水)
B類型:2019年5月27日(月)~2019年6月28日(金)
二次
2019年7月中旬開始予定<予定>
お申込み方法:お問い合わせフォームよりご希望の旨をお送りください。
※追って担当者より折り返しのご連絡を差し上げます。
イデア・レコードお問い合わせフォーム
IT導入補助金に関するリーフレットはこちら
※リンク先:一般社団法人 サービスデザイン推進協議会

2018.09.13 Thu
【プレスリリース】DataSignとパートナー契約を締結しました
GDPR施行にともない個人情報に関わるセキュリティとコンプライアンスを強化!
こんにちは。イデア・レコード広報担当です。
プレスリリースのご案内です。
みなさまの大切な個人情報を正しく管理、利用させていただくために、イデア・レコードは株式会社DataSignとパートナーシップを締結しました。
------------------------------------------------------------
弊社は、2018年3月に発表したマーケティング支援を含む店舗型ビジネス業務支援プラットフォーム(「コードネーム「G.A.T.E(ゲート)」)の開発を進めるにあたり、自社が保持、または扱う個人情報のセキュリティ、およびコンプライアンスの強化のため、株式会社DataSign(本社:東京都渋谷区、代表取締役 太田 祐一)とのパートナー契約を締結いたしました。
■イデア・レコードの取り組み
イデア・レコードは、2012年の会社設立以来「店舗型ビジネスにおけるWebソリューション」をビジネスコンセプトに飲食店特化型コールセンター「よやくるー」や、クラウド型予約管理システム「お席トットくん」、多様化するグルメ媒体の編集や集客(SEO/MEO等)施策を行う「Popeye」等を展開し、個店様から大規模チェーン店様まで、居酒屋、カフェ・バー、レストラン、料亭など店舗規模や業態を問わず6,000店舗以上にサービスを提供し続けてまいりました。その結果、飲食店を利用される顧客の予約データ、店舗の購買データ、およびグルメ媒体を含めたオンラインのWeb行動データ等を蓄積しています。
現在、イデア・レコードが開発を進めている「G.A.T.E」は、これらのビッグデータを活用した店舗型ビジネスのための新たなプラットフォームです。
■「G.A.T.E.」開発にともなう個人情報保護に関する管理体制強化
イデア・レコードは2016年10月にプライバシーマーク(通称Pマーク)の認定を受け、個人情報の保管と扱いには明確なルールを設けて管理してまいりました。加えて2018年5月にEU圏内においてGDPR(General Data Protection Regulation/欧州一般データ保護規則)が施行され、日本国内でもこれまで以上に個人データの取り扱いが厳格になりました。
各企業には保有する個人データの利用範囲とその利用方法を規約として設け、各個人に承認を得る必要があります。また、オンライン上の広告(ディスプレイ広告、リターゲティングなど)を行う場合は、プライバシーポリシーにその旨を記載すること、およびユーザーがデータを第三者への提供を停止できる仕組み(オプトアウト)を用意することが必須になっています。
イデア・レコードは、パーソナルデータ管理で豊富な実績を誇る株式会社DataSignとパートナーシップを結ぶことにより、これまで以上に個人情報の管理、利用とその方法を厳格にすることをお約束します。
株式会社DataSignについては、こちら。

2018.05.30 Wed
本年度も「IT導入支援事業者」に認定されました
イデア・レコードは、経済産業省が推進するIT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、2017年度に続き「IT導入支援事業者」として認定されました。
中小企業・小規模事業者のみなさまが弊社の各種商材・サービスを新規で導入される場合、導入企業様は最大50万円の補助金を受け取ることができます。
■IT導入補助金とは
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者などがITツール(ソフトウェア・サービスなど)を導入する経費の一部を補助することで、生産性の向上を図ることを目的とした事業です。導入企業様は、サービス導入費用の一部 (下限15万円〜上限50万円、補助率2分の1以下)が補助されます。
■イデア・レコードの取り組み
当社は、2012年の会社設立より「店舗型ビジネスにおけるWEBソリューション」をコンセプトに、コールセンター事業・WEBマーケティング事業・クラウド事業を展開し、店舗運営をされる方々が抱える様々な課題に対して「事業運営」と「マーケティング戦略」の2軸の視点からソリューションベースで考え、ワンストップで課題解決に導く策を提案してまいりました。今後も企業様のお悩み、課題に寄り添い、最適な策で売上に貢献する仕組みを構築してまいります。
■IT導入支援対象サービス
予約管理台帳システム「お席トットくん」
グルメサイト専属編集サービス「Popeye(ポパイ)」
飲食店特化型コールセンター「よやくるー」
勤怠管理システム「CREW CHECKER」
戦略的WEBマーケティング「スゴク・イイ・マーケティング」
【サービス利用イメージ】
■IT導入補助金のお申込みについて
受付期間:
一次公募 2018年4月20日(金)~2018年6月4日(月)
二次公募 2018年6月中旬~2018年8月上旬<予定>
三次公募 2018年8月中旬~2018年10月上旬<予定>
お申込み方法:お問い合わせフォームよりご希望の旨をお送りください。
※追って担当者より折り返しのご連絡を差し上げます。
お問い合わせ:https://idearecord.co.jp/contact
IT導入補助金リーフレット:https://www.it-hojo.jp/h29/doc/pdf/h29_ithojo_leaflet.pdf

2018.01.25 Thu
CREW CHECKER導入企業様に朗報!給与受け取りサービス開始!!
~企業の求人応募率と定着率アップに貢献~
イデア・レコードが、株式会社クレディセゾンと業務提携!
このたび、クラウド型勤怠管理システム「CREW CHECKER」と、クレディセゾンが提供する給与受取サービス「Advanced pay SAISON」とをAPI連携し、新サービス「CREW CHECKER Advanced pay SAISON」を開始いたします。
これにより、前日までの勤怠実績が自動で給与受取サービスへ連携されるため、従業員の方は前日までの勤怠実績から、勤務した分の給与を本来の給与支給日より前に受け取ることが可能となります。また、導入企業様におかれましては、新規の口座開設や初期導入費や月額料金、前払い資金をご用意いただく必要はなく、キャッシュフローを圧迫することがございません。API連携により、日々の勤怠実績が自動的に給与受取サービスに取り込まれるため、労務など担当部門での作業負担もございません。
近年、企業や店舗の人材募集時には、前払い制度があると応募効果が高いといわれています。
本サービスは、従業員様の入社手続きが完了後、給与支給日より前に、既労働の範囲内で、必要に応じて給与を早く受け取ることが可能なため、企業様の福利厚生アップにお役立ていただくことができ、採用面でも企業様の魅力訴求に繋がります。
導入企業様のメリット
・福利厚生として人材募集の訴求ポイントとなり応募率が向上
・アルバイト、正社員ともにスタッフの定着率が向上
・初期導入費用、月額料金、デポジットは不要
・自社のキャッシュフローに影響がない
・CREW CHECKERをご利用されている企業様は、お使いのCREW CHECKERからAdvanced pay SAISONへ勤怠データが連携されるためスムーズにご利用可能
従業員様(ご利用者)のメリット
・ご自身がお勤めの企業にて従業員情報(従業員番号、氏名等)のご登録が完了していれば、スマートフォンやパソコン、各種タブレットから24時間申請可能
・最短で申請の当日に受取が可能
本サービスは、すでにCREW CHECKERをご利用の企業様では導入費無償でご利用いただけることはもちろん、現在、他社様の勤怠管理システムをご利用の企業様でも導入費無償でご提供いたします。
※月々のシステム利用料につきましては、別途お問い合わせください。
クラウド型勤怠管理システムCREW CHECKER:https://sp.crewchecker.net
イデア・レコードはオープンマインドな姿勢で、今後とも業界の働き方を変える企業として邁進してまいります。
■導入・ご契約に関するお問い合わせ
株式会社イデア・レコードCREW CHECKERお問い合せ窓口
お問合せフォーム:https://sp.crewchecker.net/contact
TEL:050-8882-5912

2018.01.11 Thu
【CREW CHECKER】サーバーメンテンナスのお知らせ
お客様各位
平素は弊社サービス『CREW CHECKER』をご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程におきましてサーバーのメンテナンスを実施いたします。メンテナンス期間中は『CREW CHECKER』の一部機能がご利用いただけません。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
--------------------------------------
< 記 >
[サーバーメンテナンス]
作業日程
2018年1月19日午前1時00分~2018年1月19日午前8時00分
影響範囲
CREW CHECKER
https://crewchecker.jp/
補足事項
なお、メンテナンスの状況によっては、期間が前後する可能性がございます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------
以上

2017.09.20 Wed
【重要】バージョン「iOS 11.0」のアップデートに関するご案内
【重要】バージョン「iOS 11.0」のアップデートに関するご案内
平素よりカンタン勤怠管理システム「CREW CHECKER(クルーチェッカー)」をご利用いただき誠にありがとうございます。
Apple社より2017年9月20日(水)にてリリースされましたiOS 11.0の影響により、CREW CHECKER(クルーチェッカー)iPhone・iPadアプリの機能に不具合が発生する可能性がございます。
バージョンiOS11.0のアップデートによる不具合が発生次第、弊社にて速やかに改修対応をさせていただきます。
ご利用いただいておられますユーザー様につきましては、ご不便をおかけする可能性がありますことを心よりお詫び申し上げます。
ご理解をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
▷CREW CHECKERお問い合わせ窓口
050-8882-5912(平日10:00〜18:00)

2017.08.25 Fri
【復旧】CREW CHECKERに接続しづらい障害について
平素よりCREW CHECKERをご利用いただき、誠にありがとうございます。
8月25日(金)12時頃から、サーバ障害の影響により、CREWCHECKERに大変接続しづらい状況が発生しておりました。
現在はすべてのサービスが復旧しております。
お客様にはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
今後とも弊社サービスを宜しくお願い申し上げます。
< 記 >
[サーバ障害]
発生日時 : 2017年08月25日12時05分頃~14時15分頃
影響範囲 : CREW CHECKERサービス全体
現象 : アクセス障害
原因 : サーバ障害
以上

2017.08.25 Fri
CREW CHECKERに接続しづらい障害について
平素よりCREW CHECKERをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在サーバ障害の影響により、CREWCHECKERに大変接続しづらい状況が発生しております。
お客様にはご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、
現在対応をおこなっておりますので、復旧まで今しばらくお待ちください。
< 記 >
[サーバ障害]
発生日時 : 2017年08月25日12時05分~現在
影響範囲 : CREW CHECKERサービス全体
以上

2017.06.16 Fri
株式会社イデア・レコードが、経済産業委託事業におけるIT導入支援事業者に認定されました。
店舗型ビジネスにおけるWebソリューションを展開する、株式会社イデア・レコード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 柏田康雄、以下イデアレコード)はこの度、経済産業省が推進する、IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、IT導入支援事業者として認定されました。
弊社が提供する各種サービスを導入する場合、導入企業様は最大100万円の補助金を受け取ることができます。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者などがITツール(ソフトウェア・サービスなど)を導入する経費の一部を補助することで、生産性の向上を図ることを目的とした事業です。導入企業様は、サービス導入費用の3分の2(下限20万円〜上限100万円以内)が補助されます。
そのほか、下記サービスがご利用いただけます。
IT支援対象サービス
グルメサイト運用サービス
Webプロモーション(広告運用)
Webサイト制作
予約管理システム
勤怠管理システム
予約代行コールセンターサービス
■IT導入補助金のお申込み方法
受付期間:2017年6月16日(金)〜2017年6月27日(火)午前
お申込み方法:お問い合わせフォームより希望の旨をお送りください。
お問い合わせ:https://idearecord.co.jp/contact
公募要領 :https://www.it-hojo.jp/doc/pdf/application_guidelines.pdf
■IT導入補助金とは
国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、こうしたITツール(ソフトウエア、サービス等)のサービスを導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者の経営力向上を図ることを目的としています。
この際、補助対象となる中小事業者等の申請をとりまとめ、ビジネスプロセスを抜本的に効率化すべく、単体機能でのITツール(ソフトウエア、サービス等)の導入支援ではなく、複数の機能をパッケージ化したサービスの導入支援を行うことで、生産性の向上効果を最大限引き出すことを目指します。
■イデア・レコードについて
「店舗型ビジネスにおけるWEBソリューション」を企業コンセプトとし、企業様を取り巻く外部・内部環境の課題に対しWEBマーケティング事業、ICTソリューション事業、ビジネスソリューション事業を主軸として展開しております。
【主なサービス】
◯カンタン勤怠管理システム『CREW CHECKER(クルーチェッカー)』
勤怠管理・運用を行う上で発生する管理者・スタッフ双方の悩みを一手に解決する、低コストで始められるクラウド型カンタン勤怠管理システムです。
https://sp.crewchecker.net
◯飲食店向け予約コールセンター『よやくるー』
マルチチャネル対応による予約受付から送客までのトータルサポートで、店舗売上の向上を促進する予約コールセンターです。
https://www.yoyacrew.com
◯グルメサイト専属編集サービス『popeye(ポパイ)』
3,000店舗以上のWEB販促施策を手掛けてきたノウハウを基に、飲食店様のWEBサイト、グルメサイトをより集客力の高いコンテンツへと改善する専属編集サービスです。
https://popeye.tokyo
◯カンタン予約管理システム『お席トットくん』
コールセンターから生まれたクラウドサービス「お席トットくん」は、予約に関わるすべての方をつなげる予約管理プラットフォームです。
https://sp.tottokun.jp
【企業概要】
社 名 :株式会社イデア・レコード
所在地 :〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ25ビル4階・6階(総合受付)・7階
設 立 :2012年4月
代表者 :柏田康雄
事業内容:WEBマーケティング事業・コールセンター事業・クラウド事業
公式サイト:https://www.idearecord.co.jp
facebook:https://www.facebook.com/idearecord
- AI開発
- CCAJ
- CREW CHECKER
- CRM
- CX
- DMP
- DX
- GATE
- GDPR
- Go To Eat
- gotoeat
- ICTソリューション
- idea ism
- IT導入補助金
- LAB
- LEADERS
- LINE
- LINEミニアプリ
- message
- O2O
- OMO
- PayPay
- Popeye
- POS
- POSレジ
- Pマーク
- QRコード
- RPA
- SaaS
- SNS
- WEBマーケティング
- お客様事例
- お席トットくん
- お持ち帰り
- お知らせ
- ほぼデイリーSAGAWA
- よやくるー
- イベント
- インフルエンザ
- イートイン
- キャッシュレス
- キャンペーン
- クラウドサービス
- クリエイティブ
- グルメサイトという幻
- コンサルティング
- コールセンター
- ゴーストレストラン
- サブスク
- サブスクリプション
- スゴク・イイ・マーケティング
- セキュリティ
- セキュリティアクション
- セミナー
- チャットボット
- テイクアウト
- デジタルトランスフォーメーション
- デリバリー
- トクバイ
- ナレッジ・コラム
- ニューノーマル
- バーコード決済
- バーチャルレストラン
- ファン獲得
- プレスリリース
- ポスティング
- マーケティング
- メディア掲載
- モバイルオーダー
- ラクスル
- 上村牧場
- 中食
- 予約管理
- 事前決済
- 令和2年
- 企業文化
- 企業理念
- 個人情報保護
- 健康優良企業
- 働きやすさ
- 働き方改革
- 入社式
- 公式アプリ
- 内定式
- 印刷管理
- 問合せ
- 営業
- 地域情報
- 売上向上
- 外出自粛
- 外食DX
- 外食ウオーズ
- 外食ビジネス
- 媒体編集
- 宅配
- 宅飲み
- 実績紹介
- 導入事例
- 導入補助
- 居酒屋JAPAN
- 展示会
- 広告マーケティング
- 広報より
- 待ち時間
- 情報セキュリティ
- 懇親会
- 持ち帰り
- 新卒
- 新卒採用
- 新年
- 新年挨拶
- 日経ビジネス
- 本人認証システム
- 業務提携
- 業務支援
- 業務負荷軽減
- 消費増税
- 混雑状況
- 無断キャンセル
- 生体認証
- 登壇
- 省人化
- 社会人基礎力
- 社内行事
- 社員会議
- 社員総会
- 福利厚生
- 福岡
- 経営情報
- 緊急事態宣言
- 課題解決
- 調査レポート
- 講演
- 販促
- 資金調達
- 軽減税率
- 集客
- 集客支援
- 電子決済
- 静脈認証
- 非接触
- 非接触決済
- 顧客体験
- 顧客回遊
- 顧客情報
- 顧客管理
- 飲食店DX
- 飲食店予約